弊社は石巻市に報告を行っています

2025年6⽉21⽇河北新報ONLINEによると、6月20日の石巻市議会で、須江地区の⼭林に建設が計画されている液体バイオマス発電所を巡り、市は⼯事期間中や稼働後に周辺道路を⼤型⾞両が通⾏する際の安全確保や渋滞の対応策について、事業者に提⽰を求めた昨年1⽉から1年半近く経過しても報告がないと説明した、と掲載されています。

しかし、弊社は2024年7月、2025年4月に、石巻市(道路課他)に報告を行っています。

◆2024年7月24日(水) 報告内容

石巻市道路課殿に以下のように報告した。

①今後の住民説明会については、着工前に具体的な工事内容の説明を考えていること

②住民説明会のステップは、下記を考えていること。

  1. 林地開発許可後、施工業者の決定→工事計画作成
  2. 関係官庁への説明(工事規模、期間、交通誘導員の配置計画等)
    各道路管理官庁[県、市(道路課、教育委員会、環境課等)、河南綜合支所(広域農道使用)]、警察署(通行許可など)、工事に影響する事が想定される施設(中学、小学校、保育園等)。
  3. 上記ステップ後に住民への説明を行う

上記報告につき、先方より了解をいただいた。

◆2025年4月17日(木)報告内容

本日、合)G-Bio石巻須江(事業者)が宮城県に林地開発許可申請書を提出したこと及び許可の目処は、約1年程度かかると思われることを報告した。

同時に造成工事等における今後の課題を挙げるとともに、林地開発許可申請許可後に具体的な対応策を報告をする旨報告した。

  • 造成工事などにおける残土搬出トラックのルート(農免道路使用可否)
  • 走行台数計画
  • 工事中における安全対策等の具体的な実行計画の説明(関係官庁、学校関係、地域住民)

先方より了解した旨の連絡があった。
尚、河南総合支所殿へも同上の連絡をした。

◆今後の対応

弊社の今後の対応につきましては、計画の進捗を含め、その状況をHPにタイムリーに公開していきたいと思います。